2017.01.31 (Tue)
♪海の家店主冬の日々
アルバイトの原君と吉田君を呼んで進める重たい鉄骨などの施設メンテナンス作業は一段落して
次は追加するテーブル、ベンチ(椅子)を1人で製作中です。
昨夏に倉庫からご贔屓様の場所に改良した多目的スペース用に当店のお馴染みクリーム色で仕上げる少し小ぶりのテーブルを2台、
いつもの小テーブルは9台でしたが2台追加で11台に、
それと6人グループ向けに中テーブルも1台して
計5テーブルを製作しました。
それらの材料は?いつも変わらない海の家くまざわやですが、少し改良した場所の不要材や腐蝕して取り替えた部材の使える部分を利用しています。
なので古いビス穴やキズが多々ありますが汚れを削り落として水洗いしてから製作していますので海の家風情な訳です。
以前の売店で陳列台に使っていた物は色が赤でした。
暫く放置していましたが、その赤い材料を使ってベンチも2台製作。
同じ赤で塗れば発色もきれいになりそうなので赤に仕上げようと思います。
それらを海の家に置いたらどんな感じになるだろうかと楽しみに思いながら冬を過ごしている海の家店主です。
次は追加するテーブル、ベンチ(椅子)を1人で製作中です。
昨夏に倉庫からご贔屓様の場所に改良した多目的スペース用に当店のお馴染みクリーム色で仕上げる少し小ぶりのテーブルを2台、
いつもの小テーブルは9台でしたが2台追加で11台に、
それと6人グループ向けに中テーブルも1台して
計5テーブルを製作しました。
それらの材料は?いつも変わらない海の家くまざわやですが、少し改良した場所の不要材や腐蝕して取り替えた部材の使える部分を利用しています。
なので古いビス穴やキズが多々ありますが汚れを削り落として水洗いしてから製作していますので海の家風情な訳です。
以前の売店で陳列台に使っていた物は色が赤でした。
暫く放置していましたが、その赤い材料を使ってベンチも2台製作。
同じ赤で塗れば発色もきれいになりそうなので赤に仕上げようと思います。
それらを海の家に置いたらどんな感じになるだろうかと楽しみに思いながら冬を過ごしている海の家店主です。
- 関連記事
-
- いよいよ (2017/05/27)
- ♪海の家店主冬の日々 (2017/01/31)
- 2017年 元旦 (2017/01/01)
- 海開き (2016/07/01)
- 赤とんぼ爆裂 (2015/08/24)
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| BLOGTOP |