2015.07.01 (Wed)
海開き、そしてくまざわや営業開始
例年だと海開きのセレモニーは浜辺でにぎにぎしく執り行われるんだけど
この雨じゃあねェ。
親善大使のつるの剛士氏も生放送があるとかで欠席だし
しかし、やらないわけにはいかない式典は
とある海の家店内でサクッと進められたのでした。
ここまで降られると
海に入っているのはサーファーだけ、浜には誰もいないって状態だし
雨降りでなくても
だいたい海開きの日は開店休業状態が普通。
ところが今年はくまざわや始まって以来
7月1日にBBQ予約あり!それも夜コース!
昨日のうちに「雨みたいですけど行きます。よろしく」と
わざわざメールをくれたお客さん。
一番風雨の強い時間帯にずぶ濡れになってご来店。
まずはシャワーを浴びてもらって
食材の買出しに行ったりしている間に
風も雨も収まり、通常にBBQもできたし(荒天の時はシャワー室)
予定どうり花火もできたし
店主としてはほっとしたところです。
しかし本当にありがたい。
「西浜から鵠沼海岸でお客さんがいるのくまざわやだけですよ」と
ライフセーバーのH君に言われた。
「予約が入ってたところもみんなキャンセルだって」
個人で小さな商売をやっていると
どんなことにも縁起を担ぐようになるけど
今年は絶対、幸先いいでしょう!
Yさん御一行様、本日はありがとうございました。
この雨じゃあねェ。
親善大使のつるの剛士氏も生放送があるとかで欠席だし
しかし、やらないわけにはいかない式典は
とある海の家店内でサクッと進められたのでした。
ここまで降られると
海に入っているのはサーファーだけ、浜には誰もいないって状態だし
雨降りでなくても
だいたい海開きの日は開店休業状態が普通。
ところが今年はくまざわや始まって以来
7月1日にBBQ予約あり!それも夜コース!
昨日のうちに「雨みたいですけど行きます。よろしく」と
わざわざメールをくれたお客さん。
一番風雨の強い時間帯にずぶ濡れになってご来店。
まずはシャワーを浴びてもらって
食材の買出しに行ったりしている間に
風も雨も収まり、通常にBBQもできたし(荒天の時はシャワー室)
予定どうり花火もできたし
店主としてはほっとしたところです。
しかし本当にありがたい。
「西浜から鵠沼海岸でお客さんがいるのくまざわやだけですよ」と
ライフセーバーのH君に言われた。
「予約が入ってたところもみんなキャンセルだって」
個人で小さな商売をやっていると
どんなことにも縁起を担ぐようになるけど
今年は絶対、幸先いいでしょう!
Yさん御一行様、本日はありがとうございました。
- 関連記事
-
- もう7月が終わる (2015/07/31)
- 久々の梅雨模様 (2015/07/05)
- 海開き、そしてくまざわや営業開始 (2015/07/01)
- ロッカー (2015/06/05)
- サーファーがいっぱい (2015/06/01)
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| BLOGTOP |