fc2ブログ
2015-07- / 06-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08-

2015.07.31 (Fri)

もう7月が終わる

梅雨が明けるまで鬱陶しい日々が続き、
明けたとたんに猛暑日が続き、
天気が良くても悪くてもお客さんが来ない。

どうしちゃったの?この閑散とした海辺は?
って言ってるうちに海の家の夏は半分終わっちゃった。

昔、クーラーなんてなかった頃
暑い夏は
海辺や川辺でしっかり遊んで汗をかいて
スイカやキュウリやトマトをたべて体内を冷やして
よしずを吊ったり、風鈴をぶら下げたりして
乗り切っていたんじゃなかったっけ。

今、暑い夏は外に出てると
皮膚ガンになったり熱中症で死んじゃうよ
だから室内でクーラーかけてじっとしてな
って脅かされているような気がする。

確かに、地球規模で環境が変化してるから
しょうがない点もあるけど
人間が本来持っている環境適応能力っていうのが
著しく低下しているような気もする。

8月に入っても猛暑日が続くらしい。
クーラーを切って、海に行こう!
海辺は天然クーラーが効いているから
身体が喜ぶよ。


スポンサーサイト



14:08  |  日記  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)  |  編集  |  Top↑

2015.07.05 (Sun)

久々の梅雨模様

海開きの日から毎日しとしと1日中雨が降る
梅雨らしい日々が続いている。
そういえば、ここ何年も7月に入ってジトジト降られた記憶がない。
一昨年は確か梅雨明けが7月6日で、そのあとカンカン照りが続き
去年も多少は降ったけど、すぐ止むし日差しもあった。

天災は忘れた頃にやって来るってこれかな。

まったく商売あがったりでもなすすべなし。
今日なんか期待の日曜日なのにBBQの予約がなかったので
朝いったん店に行ったけど、
常連のお客さんから「今日は行かない」と連絡がきた時点で
休業決定。

家に帰って昼を食べてくつろいでると
「ネットで調べたんですけど、これからBBQいいですか?」って電話。

うちは雨でもBBQができるっていうのが売りだし
実際予約のある人は雨でも来てくれるので商売が成り立っているんだけど
雨降りの中、これからいいですか?ってお客さんは初めて。

すっ飛んで行って店開けました。
お客さんあってこその商売、また今日も感謝のくまざわやです。
20:51  |  日記  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)  |  編集  |  Top↑

2015.07.01 (Wed)

海開き、そしてくまざわや営業開始

例年だと海開きのセレモニーは浜辺でにぎにぎしく執り行われるんだけど
この雨じゃあねェ。
親善大使のつるの剛士氏も生放送があるとかで欠席だし
しかし、やらないわけにはいかない式典は
とある海の家店内でサクッと進められたのでした。

ここまで降られると
海に入っているのはサーファーだけ、浜には誰もいないって状態だし
雨降りでなくても
だいたい海開きの日は開店休業状態が普通。

ところが今年はくまざわや始まって以来
7月1日にBBQ予約あり!それも夜コース!

昨日のうちに「雨みたいですけど行きます。よろしく」と
わざわざメールをくれたお客さん。
一番風雨の強い時間帯にずぶ濡れになってご来店。

まずはシャワーを浴びてもらって
食材の買出しに行ったりしている間に
風も雨も収まり、通常にBBQもできたし(荒天の時はシャワー室)
予定どうり花火もできたし
店主としてはほっとしたところです。

しかし本当にありがたい。
「西浜から鵠沼海岸でお客さんがいるのくまざわやだけですよ」と
ライフセーバーのH君に言われた。
「予約が入ってたところもみんなキャンセルだって」

個人で小さな商売をやっていると
どんなことにも縁起を担ぐようになるけど
今年は絶対、幸先いいでしょう!

Yさん御一行様、本日はありがとうございました。

20:10  |  日記  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |